全校朝会 「成長と感謝」

暑さ指数は問題がなかったのですが、今月はテレビ放送で朝会を行いました。放送室から「おはようございます」と呼びかけると、教室から「おはようございます」と元気な子供たちの声が聞こえました。とてもうれしかったです。子供たちには、1学期を振り返って「自分の成長を喜ぶこと」と「感謝すること」をしてほしいと伝えました。自分の成長を感じることは生きるエネルギーになります。子供たちには、自己肯定感を高め、様々なことへ挑戦する勇気をもって欲しいのです。また、自分の成長を振り返れば、そこには必ず支えてくれた誰かがいるはずです。その人へ感謝を伝えることは、自分は一人ではないということを知ることができ、心が強くなると感じています。1学期の登校は残り10日間です。ありがとう100回を目指そうねと伝えました。写真はテレビ放送中の教務の先生と教頭先生です。いつも学校を支えてくれてありがとう。

昨日の続き。給食の配膳の様子を撮影。今日は1年生です。1年生もみんなの給食を上手によそっています。ツルツルのうどんをトングで上手にはさんでお皿に盛り付けていましたよ。すごいね1年生!

今日の給食「冷やしきつねうどん」はとってもおいしかったです。いつもおいしい給食をありがとう。今週もメキメキと成長した子供たち。また来週会いましょう!