6月26日(木)校長室から
晴れました!やったね3年生!
3年生は白玉粉工場見学に行くことができました!昨日歌った「にじ」の大熱唱が空に届いたのでしょう。朝から雨雲レーダーとにらめっこでしたが、「9時に雨が降る」、「10時に雨が降る」の予報が松戸に着いたら消えました。すごいぞ3年生!今は車で出かける人も多いので、「電車に乗るのは3年生になってから初めてだ」という子もいました。松戸駅近くにある玉三白玉粉工場は大正時代に作られたそうです。びっくりですね。白玉粉になる前のケーキのような大きなかたまりを見たり、白玉粉を包装機で袋につめたりするところを見学することができました。教科書に掲載されているので写真では見ていたけれど、実際に自分の目で見ることは何十倍も驚きと発見があります。よい勉強ができてよかったですね。今日の「初めて知った!」「わかった!」を心の宝にしてください。おみやげにいただいた「白玉粉」を使って「白玉だんごができたよ!」の報告をお待ちしています。工場は撮影禁止でしたので、駅の様子を撮影しました。
登録日: / 更新日: