久しぶりにホームページを更新

今週は出張がいくつかあったため、写真を撮っていたものの更新ができませんでした。子供たちの様子をまとめて報告します。

22日(水)の1年生の様子。算数「かたちあそび」の学習です。身の回りから集めた様々な形の箱や容器を使って、タワーを作ったりころころ転がして遊んだりしていました。この活動は、ものの形に着目し、ものの形の特徴や機能を捉えることをねらいとしています。2時間連続での学習でしたが最初から最後まで熱中していました。

23日(木)の様子です。この日は1、3、5年生の業間マラソンがありました。走りやすい気候でしたので、子供たちは軽快に走っていました。準備運動をしっかり行い、各自がめあてをもって走っています。

24日(金)は校内授業研究会がありました。5年生の算数「分数のたし算、ひき算を広げよう」です。5分の2+0.3のように、小数と分数が混ざった計算はどのようにすればよいかを考えました。算数の楽しさがわかる授業にするために、先生方は日々研修を積んでいます。

最後に金管部の壮行会の様子をお伝えします。30日(木)に森のホール21で開催される小中合同音楽会に向けて、壮行会を開きました。当日に発表するオーウェンダ セインツ ゴーマーチンインとシング シング シングの演奏のお披露目がありました。金管部の演奏を聴いて「感動」の一言です。子供たちの努力と熱意が演奏にあらわれ、聴いている全校児童も感動に浸っていました。努力を積み重ねてきた金管部。当日は会場いっぱいに感動を届けてくださいね。 

今週もがんばりましたね。来週は土曜参観ですよ。体調に気をつけ、来週も元気に登校してくださいね。