29日 学習の様子
やわらかい日差しで、過ごしやすい気温です。校庭や教室で南部っ子は学習を進めます。
4年生が校庭でタグラグビーに取り組んでいました。タグ(しっぽ)を取る動きがあり、低学年でしたしっぽ取り鬼ごっこにもつながる活動です。もうひと学級は算数でした。「計算のきまり」を使って早く、楽に、正しく計算します。友だちと一緒に方法を考えていました。
3年生は外国語活動です。LATの先生、担任の先生と一緒に「I Like~」の文を使って友だちと会話をしました。黒板に貼ってある絵と単語のカードを参考にして、相手を探して会話していました。もうひと学級は、国語でした。報告文を書く活動です。今日は、学習の流れを確認していました。
6年生は卒業アルバムのクラスページの内容を話し合っていました。黒板いっぱいに意見が出ていました。この中から話し合って決めていきます。もうひと学級は社会科でした。戦国時代の3人の武将(信長、秀吉、家康)について、自分は誰派なのかを伝え合っていました。理由も付けて話していました。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			