朝は爽やかな風が吹き、青空も見えてきました。陸上部で選手に選出された児童が集合しました。体育大会に出場します。見送りの先生たちに「今までの練習を生かして、ベストを出せるよう頑張ります。」と挨拶をして出発しました。陸上競技場に到着。南部小に割り当ての席に荷物を置いて、選手たちは早速アップしました。開会式後、トラックではリレー、男子1000m、女子800m、80mハードル、100mがタイムレースで行われました。フィールドでは走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボールスローが行われました。種目ごとに集合時間やスタート時間が違い同時進行で行うので、南部っ子は自分の出場する組とレースを意識して動いていました。

 閉会式を終えて学校へ無事到着。お迎えに出た先生たちに挨拶をして下校しました。子どもたちに聴こうと自己ベストを出せたと答えた子が半分以上いました。悔しいと語る子もいました。市内の小学校の代表が集まって活動する機会はなかなかありません。この経験を覚えておいてほしいと思います。

 保護者の皆様には、体調の管理やお弁当や用具の用意などご理解とご協力をありがとうございました。