9月も後半に入りましたが、今日も蒸し暑いです。教室はエアコンの冷房がフル回転です。

  

 1年生の教室の学習の様子です。国語の「けんかした山」でした。背比べをして喧嘩している山、山の噴火で逃げ惑う動物たちの気持ちや様子を文章から読み取ります。自分の体験と結びつけて考えを発表していました。3階のコンピューター室で体力テストの計測もしていました。反覆横跳びをしたそうです。

   

 もう一つの学級は算数です。「12+3」の計算の仕方を考えます。友だちの計算の仕方をきいて同じところと違うところはどこだったか、確認していました。伝える力、きく力を育てています。図工で大きな用紙にローラーを転がしました。色は4色、ローラーの種類も平らだったりデコボコしていたり。思い思いに転がしました。