更新情報 2025年5月1日 職員研修 2025年5月1日 南部っ子の五月スタート 2025年5月1日 家庭科 図工 2025年4月30日 5月の献立 2025年4月30日 2025 4月の献立 2025年4月30日 学校だより(5月号) 2025年4月28日 季節の境目 2025年4月25日 学んだことを生かす 2025年4月24日 歯科健診 LAT 2025年4月24日 授業参観 全体会 懇談会
5年生 卒業証書授与式準備 4年生 学習の様子 6年生 大掃除 家庭教育学級 3年生 かるた 1年生と2年生交流会 6年生 卒業式練習 5年生の様子 1年生の学習 4年生の様子 3年生の様子 1年 2年 ジョリーフォニックス 5年生の様子 福祉体験活動 4年生 わかば活動(1年 6年) 3年生 移動交番 矢切ねぎ贈呈式 わかば活動 (3年 5年) わかば活動 (2年 4年) 6年生の様子 1年生 保育所と交流会 2年生の様子 3年生の様子 4年生 総合的な学習の時間 6年生の様子 4年生の様子 5年生 校外学習 算数科 2年生 凧あげ(1年生) 3年生 校外学習 クラブ活動 1年生と2年生(生活科 昔遊び) 6年生(英語) 4年生の学習の様子 5年生の様子 2年生 町探検 発表会の準備 縄跳びに挑戦(体育委員会) ベースボールチャレンジ(4年生) 1年生 風の力を利用して 3年生の学習 ブラスバンド部 ミニコンサート ブラスバンド部 朝の練習 6年生 コース別学習 (算数) 校内書き初め大会 書き初め 代表者練習 2年生 校外学習(JR車輛基地) 3年生の様子 4年生 校外学習(プラネタリウム見学) 6年生 算数 家庭科 5年生(算数 家庭科) 3年生 書き初め 図工科 1年生の様子 図工科(5年 6年) 5年生の様子 2年生 6年生に「かけ算九九」挑戦 3年生 学習の様子 持久走大会 6年生 学習の様子 5年生の学習の様子 歯磨き指導(1年 2年) 3年生 4年生 持久走大会 試走 1年生、2年生 持久走大会 試走 避難訓練(火災) 児童集会(ゲーム集会) 5,6年生 持久走大会に向けて(試走) 3年生 保健の学習 6年生 校外学習(戸定邸 松雲亭) 4年生 校外学習(戸定邸 松雲亭) わかば活動 1年生の様子 5年生の様子 2年生の様子 クラブ活動 3年生の様子(茶道体験 書き初め) リース作り 5年生 お薬教室 1.2年生 校外学習 情報モラル教育(4年生) 南部フェスタ 音楽発表会 1年生 リース作り 3年生 学習の様子 5年生 プログラミング学習 6年生 修学旅行 4年生 ペットボトルロケット 持久走練習 1年生 図工科 3年生の学習の様子 5年生 学習の様子 2年生 算数科 ブラスバンド部 体育館練習 松戸市体育大会(小学校の部)校内記録会 4年生 図画工作科 朝のモジュール学習 3年生 校外学習 不審者対応訓練 1年生の学習の様子 2年生 校外学習 (落花生ほり) 5年生の様子(オペラ練習・夢先生) 6年生 理科の学習 ブラスバンド部 練習開始 休み時間 元気いっぱいです 大事に育てています 4年生 道徳科 風呂敷の活用 1年生 タブレットに挑戦 3年生 トウモロコシの皮むき 5年生 林間学園 4年生学習の様子 3年生 学習の様子 6年生 校外学習 わかば活動 3年と5年 5年生 学習の様子 6年生 学習の様子 球技ブロック大会 除草作業(全校) 1年生 学校探検 6年生 家庭科(調理実習) 5年生 家庭科 調理実習 読み語り 1.2年生 学校探検 3年生 学習の様子 卯月先生 特別授業 (1年・6年・3年) 運動会 係打ち合わせ 運動会練習(中学年) アサガオ(1年)や野菜(2年)を育てよう 運動会練習 3.4年生 運動会練習 高学年 運動会準備 中学年 運動会練習 (低学年) 5年生 家庭科 卯月先生 国語の授業 部活動が始まりました 3年生 ユーカリ交通公園 2年生の様子 1年生 頑張っています 着任式 始業式 1年生 アサガオの種のプレゼント 5年生 卒業証書授与式準備 3年生 理科 6年生 学習の様子 (理科・奉仕作業) 1年生 図工科(1年間の思い出) 5年生 家庭科 1年生 算数科 2年生 学習の様子 6年生 学習の様子 3年生 移動交番 (社会科) 今年度、最後の委員会活動 1年生 久我先生と一緒に 5年生 福祉体験学習 わかば活動 1年・6年 クラブ活動 わかば活動 3年・5年 わかば活動 2年・4年 6年生 家庭科 5年生 華道体験 雪遊び 読み語り(全校) 4年生 クラブ活動 紹介 1年生 昔遊び活動 2年生 茶道体験 6年生 算数科 3年生 校外学習 防災センター 4年生 図工科 1年生 凧あげ 体育委員会の活動 1年生 茶道体験 5年生 理科・社会科 3年生 学習の様子(外国語活動 総合的な学習の時間) 2年生 国語科 1年生 生活科 学力テスト(国語・算数) 6年生 図工科 スマイル ドリル (タブレットを活用して) 書き初め大会 4年生 学習の様子 2年生 校外学習 松戸車両センター 1年生 学習の様子 3年生 学習の様子 6年生 学習の様子(理科・家庭科) ブラスバンド部 演奏会 (ふれあい音楽祭・校内ミニコンサート) 児童会 立会演説会 4年生 校外学習(プラネタリウム) ちばっ子学びの未来デザインシート 5年生 書き初め練習 2年生 図工科 マラソン大会 3年生 タブレットを活用して 避難訓練 歯磨き指導(低学年) 全校 ゲーム集会 4年生 校外学習 戸定歴史館 クラブ活動 3・4組 南部まつり 1年生 校外学習(水元公園) 1年生 秋をかんじて 5年生 薬教室 2年生 かけ算 高学年 算数科 南部フェスタ 市内音楽発表会 芸術鑑賞教室 6年生 修学旅行 2年生 授業風景 3年生の様子 1年生の様子 5年生 学習の様子 持久走練習 4年生の学習(社会科 タブレットを活用して) 2年生 キカワ工場見学 松戸市小学校体育大会 落花生収穫体験(2年生) 絵画制作(1・2・4年) 委員会活動 4年生 学習の様子(算数科) 陸上部の様子 薬物乱用防止教室(6年生) わかば活動 1年と6年 卯月先生 特別授業 2年生 校外学習 体力テスト 除草作業 5年生の学習の様子 6年生 修学旅行事前指導 3年生 校外学習 房総のむら 不審者対応避難訓練(警察署の方のお話) 3年生 学習の様子 6年生 学習の様子 2年生 学習の様子 4年生 成田国際空港 校外学習 1年生の学習 5年生 夢先生 3・4年生 国語科授業(卯月啓子先生特別授業) 4年生 図工科 部活動スタート 3年生 社会科 出前授業(梨について) 2学期 始業式 4年生 学習の様子 5・6年生 着衣泳 3年生 学習の様子 2年生 学習の様子 1年生の学習の様子 5年生 林間学園 七夕飾り 5年生 林間学園に向けて 4年生 ペットボトルロケット 昼 モジュール学習 6年生 家庭科 調理実習 5年生の学習 図工の授業 読み語り タブレットを活用して 球技ブロック大会 クラブ活動 ブロック大会 壮行会 1年生 学校探検 2年生 生活科 やごとり 宇宙カボチャの種を植えました 除草作業 国語の学習(2年・3年) 6年生 校外学習 4年生 図工科 5年生 学習の様子 読み語り 1,2年生 学校探検 3年生 国語科 4年生 図工科 運動会 運動会に向けて 運動会係活動・準備 2年生 生活科 野菜を育てよう 運動会練習 中学年 運動会 中学年 太鼓づくり 運動会練習(高学年) 部活動の様子 運動会練習(低学年) 卯月啓子先生の授業がありました 1年生 ユーカリ交通公園 委員会活動 休み時間の様子 体育科 専科授業 部活動説明会 避難訓練 歯科健診 朝のモジュール学習 2年生 学習の様子 1年生の学校生活 学習の様子 令和5年度 入学式 入学式準備 令和5年度 始業式 修了式・お別れの会 南部学級 自立活動 1年生 タブレット活用 令和4年度 卒業証書授与式 5年生 卒業証書授与式準備 2年生・3年生 算数科 5年生 卒業式準備 4年生 理科の学習 1年生の学習(算数 体育) 2年生 算数科 6年生 奉仕作業 全校 読み語り 4年生 体育の学習 3年生 学習の様子 6年生 感謝の会 わかば活動 1年と6年 プログラミング教室 2年生 かさこじぞう 1年生 時計の学習 6年生 理科 プログラミング学習 1年生 凧あげ 3年生 社会科の学習 わかば活動 3年 5年 3年生 国語の学習 4年生 図工科 1年生 生活科 クラブ活動 昼休みの時間 2年生 英語学習