早朝降っていた雨もやみ、気温水温を測ると水泳学習ができる数値でした。1,2年生がプールに入りました。今日は5回目の水泳です。学習の流れも身についてプールで安全のルールも守って活動していました。水に顔を付けたりもぐったりすることができる時間が増えた児童がたくさんいました。

 4年生は算数で角の大きさの学習でした。直角は90度。二直角、三直角、四直角は何度なのか授業の最初の段階で確認します。180度より大きな角の計測の仕方を考えます。近くの席の友だちと相談したり、先生のところに集まってヒントを聞いたりして補助線を引き分度器ではかりました。これまでに学んだことを生かしながら手を動かして考えを広げ深めていました。