明日から7月。今日は校長室からTeamsを使って全校朝会を行いました。南部っ子は各教室で大型画面の映像と音声を見て聞いています。

 まずブロック大会の表彰です。部活動の代表児童にミニバスケットボール部3位の賞状、サッカー部には1位の騒擾と優勝旗を渡しました。さすが部の代表です。きびきびとした動きでした。

 校長からのお話もしました。

 ブロック大会の審判の方から南部小の児童はしっかりとルールを守って試合を進めていて、とても気持ちよかったとお褒めの言葉をいただきました。試合だから勝ちたい気持ちは大切だけれど、自分さえよければという気持ちで動いたら試合は成り立ちません。ルールや決まりを守ることで、自分も気持ちよく過ごせるし周りも気持ちよく過ごすことができます。4月から始まった1学期を振り返って学校での学習や生活のルールや決まりが守れたでしょうか放課後や家に帰ってからはどうでしょうか。振り返ったことを次に生かして、楽しい夏休みが迎えられるようけがや自己なく過ごしてください。という内容でした。

 続いて生徒指導の先生から7月の生活目標についてのお話でした。最後に今月の歌を歌いました。校長室まで元気のよいあいさつ、返事、歌声が聞こえました。