8日 たくましくしなやかに
今日は7月8日。朝のテレビ番組を見ていたら、日にちにかけて「七転び八起き」を紹介していました。南部小の学校教育目標は、「豊かな心をもち たくましく生きる子ども」です。失敗してもしなやかに立ち上がって進んでいく力が、求められています。保護者の皆さんと、地域と、学校で一緒に南部っ子を育成していきたいと思います。
3年生は図工で絵の具を使ったいろいろな技法に挑戦していました。網とブラシでスパッタリングをしていました。4年生は社会科のテストの返却でした。「のびゆく松戸市」を見て学習した内容を確認します。6年生は、算数のテスト中でした。集中して問題に向き合っていました。
1年生は算数の長さ比べです。学習したことが身についているか問題を解いて確認します。2年生はLATと天気の表し方を練習していました。いろいろなお友だちと言い合い、聞き合って英語の会話に慣れていきます。5年生は算数の1学期まとめテストでした。4月からの学習内容を思い出して取り組んでいました。
登録日: / 更新日: