2日 トウモロコシの皮むき
南部小には栄養教諭の先生がいます。給食の献立作成や、食材の手配などに加えて食育も進めています。今日は、3年生がトウモロコシの皮むきを体験します。旬の食材に触れる体験を通して、食について学び自分の健康についても考えられる子を育てていきます。
まずは手を洗ってエプロンを身に付けて身支度です。手袋もはめました。トウモロコシについて栄養教諭からお話を聞きました。ひげの本数と粒の数は同じと聞いて本数を数えていました。
皮をむきます。初めは恐る恐るでしたが、スピードがアップして全校分の皮むきをしてくれました。この後、調理員さんに調理していただいて、全校で食べました。3年生の皆さんありがとうございました。
登録日: / 更新日: