陸上競技部 第75回大澤駅伝競走大会 男子
第75回大澤駅伝競走大会
朝から気温が低く小雨が降り続ける中、栃木県で開催された大澤駅伝大会に出場してきました。男子はフルマラソン(42.195km)で行われ、冬の練習の成果をしっかり発揮することができました。県外から都大路で活躍した学校や各県の強豪校も集まりレベルの高い中、自分たちのレースができ、収穫ある大会となりました。チームとしての成長をとても感じることができましたが、まだまだ上を目指して頑張ります。今後とも応援よろしくお願いいたします。ここから夏の総体に向けて、個々のレベルアップに力を入れて、総体でも一人一人が輝けるようにしたいです!
高校男子の部
市川大惺①30分53秒
加藤大雅② 9分08秒
森田瑛仁②25分01秒
妹尾海俐①25分13秒
山崎正晴① 9分27秒
奥山泰成①15分28秒
星 優安①15分40秒
合計タイム 2時間10分50秒 第8位
男子の部では、この冬に大きく力をつけてきた市川くんをエース区間の1区に起用しました。高校には行って初めての1区にとても緊張をしたようでしたが、ハイペースでレースが進む中、5Kを15分04秒で通過しました。後半はペースを落としてしまいましたが、1区として完璧な役割を果たしてくれました。それでも強豪校のエースたちには先着されてしまった部分があったので、これを機に更に成長してもらいたいです。2区は調子を上げてきている加藤くん。本来であれば5K区間で起用したかったですが、血液の状態があまり良くなかったこともあり、最短区間で順位をキープして3区に繋ぎました。3区はエース森田くん。県駅伝後に怪我もありましたが、今年に入ってからしっかり練習が積んで臨みました。前を行く選手を次々に抜かし見事6人抜き、順位を大きく上げるとともに流れを引き寄せてくれました。4区は1年生エースの妹尾くん。単独走の難しいレース展開の中、次々に選手を抜かしながらリズムを掴み5人抜きで一気に入賞圏内に順位を上げてくれました。この冬とても良い練習が積めているのでこの調子で総体に向けて頑張ってほしいです。5区は入学時から夏まで怪我に苦しんだ山﨑くん。それからは怪我をすることなく冬季の練習をコツコツと積み重ねてつけてきました。ここから一気にブレイクする選手だと信じています。6区は5000mの自己記録がチームトップレベルの奥山くん。先週は体調不良により八潮駅伝を棄権する形になってしまいましたが、なんとか間に合わせてくれました。まだまだ万全ではないなかでしたが、上手くまとめてくれました。ここからもう一度しっかり練習を積んで春に向けて頑張っていきましょう。7区アンカーは星くん。練習に対する気持ちはチームトップレベル。誰よりも負けず嫌いで何事にも一生懸命に取り組む姿勢が、彼を成長させてくれました。常に高い目標に向かって努力できるのでこれからの成長がとても楽しみです。
|
|