陸上競技部 平成国際・日体大記録会・都道府県駅伝選考会
平成国際大学記録会、都道府県駅伝選考会、日本体育大学記録会に出場してきました。関東高校駅伝後、野田市民駅伝と連戦の中でどれだけ身体を動かせるかということをポイントに取り組みました。平成国際記録会では強風の影響もあり、記録を狙うには厳しい条件でしたが、記録以上に収穫のあるレースになりました。この日のようなレースは必ず今後に繋がると思います。また都道府県駅伝選考会と日体大記録会では気候条件もよく、疲労のある中でもそれぞれが目的を持って走りました。連戦が慣れていない1年生は苦戦した選手もいましたが、上級生はしっかりまとめることができました。ここから冬の練習をしっかり継続させて、冬の駅伝、春のトラックシーズンに繋げていきたいと思います。女子3000mではチーム初の9分台で橋場選手が走りました。チームに壁を破る選手が生まれたことはこれからのチームの勢いに繋がります。みんなで更なる飛躍を目指して頑張ります!
結果報告
11/23平成国際大学記録会
男子3000m
山崎正晴① 9'17"19 PB
川島大翔① 9'25"93 PB
岸田碧斗① 9'36"28 PB
渡辺千瑛② 9'43"14
女子3000m
鈴木あすか① 10'18"40
森下美咲② 10'31"67
山縣華音② 11'23"80
男子5000m
妹尾海俐① 15'31"58
奥山泰成① 15'39"11 PB
市川大惺① 15'40"67
篠原由也② 15'48"75 PB
加藤大雅② 15'58"30 PB
星優安① 16'04"99 初
井口慎治郎① 16'06"32 PB
伊東優牙② 16'17"07 PB
水津幸大① 16'38"97 初
ナフマルリ飛真① 16'49"85
武田奈流① 16'49"86 初
坪沼尚都① 16'52"21 初
11/30 都道府県駅伝選考会
男子5000m
加藤大雅② 15'53"43 PB
篠原由也② 15'56"44
川島大翔① 16'08"79 初
山崎正晴① 16'11"48 初
星優安① 16'11"72
武田奈流① 16'13"57 PB
坪沼尚都① 16'22"17 PB
伊東優牙② 16'32"73
渡辺千瑛② 16'36"84
岸田碧斗 ① 17'01"82 初
女子3000m
杉原未來① 10'47"32 PB ※組トップ
加藤真緒① 11'09"30
11/30 日本体育大学記録会
男子5000m
奥山泰成① 15'25"04 PB
妹尾海俐① 15'49"37
ナフマルリ飛真① 15'55"93
市川大惺① 16'03"03
12/1 日本体育大学記録会
女子3000m
橋場菜々華② 9'58"85 PB ※チーム初の9分台
森下美咲② 10'13"25 PB
鈴木あすか① 10'17"41