市立松戸高校 卓球部   ~ Ichimatsu Table tennis Team ~
 

~市松卓球部最新NEWS~

9月30日と10月4日に新人戦地区予選を戦ってきました!

追い込まれる展開もありましたが、男女とも県大会に駒を進めることができました。(結果の詳細は下に記載)

今後の課題もみえた大会だったので、県大会に向けて更に頑張っていきたいと思います!

大会集合写真

 

<市松卓球部に興味をお持ちの中学生へ>

 学校説明会以外の日にも個別に見学・体験が可能です。

 特に実技で受験を考えている方は、一度個別に見学・体験をしに来てください

 個別に見学・体験をする際は、中学校の顧問の先生を通じて、市松卓球部顧問の菊池までご連絡ください。

      

 

 

<部活動の方針>

 部活ももちろん大切ですが、それ以上に高校生は勉強が大事です。

 卓球部は、テスト1週間前までには練習を完全に休みにしています。

 限られた3年間という時間の中で、部員一人ひとりが勉強も部活も両方とも頑張ることが顧問の願いです。

 

<令和4年度の部員数>

 男子 3年 1人 2年 8人 1年 5人 合計 14人

 女子 3年 3人 2年 5人 1年 5人  合計 13人  男女 合計 27名

  

<大会の結果> 最新の結果を上から順に表示しています。

 令和4年度                                          

 地区予選(県新人予選)(9月)

  女子 学校対抗  2位 県大会出場

     ダブルス  3位 中嶋・青木組 県大会出場

           5位 福井・瀬川組 県大会出場

           7位 東田・川名組 県大会出場

     シングルス 5位 東田 県大会出場

           9位 中嶋,鈴木 県大会出場

           13位 小島,福井 県大会出場

  男子 学校対抗  2位 県大会出場

     シングルス 5位 川﨑 県大会出場

           9位 櫻井 県大会出場

           13位 根本 県大会出場

       新人戦地区男子 新人地区大会女子

 大会(県総体)(6月)

  女子 学校対抗 初戦敗退(1-3船橋東)

  男子 学校対抗 初戦敗退(0-3松戸六実)

 県大会(関東県予選)(5月

  女子 学校対抗 2回戦(0-3千葉商大付)

  男子 学校対抗 初戦敗退(0-3佐倉)

 

 地区予選(県総体予選)(4月)

  女子 学校対抗 2位 県大会出場

     シングルス 中嶋,鈴木,東田 県大会出場

  男子 学校対抗 2位 県大会出場 

 

令和3年度                                          

 地区予選(県新人予選)(9月)

  女子 学校対抗  3位 県大会出場

     ダブルス  中嶋・青木組 県大会出場

     シングルス 中嶋,後藤 県大会出場

  男子 学校対抗  5位 県大会出場

  大会(県総体)(6月)

  女子 学校対抗 初戦敗退(2-3県立柏)

 県大会(関東県予選)(5月

  女子 学校対抗 初戦敗退(0-3千葉英和)

 地区予選(県総体予選)(4月)

  女子 学校対抗 県大会出場

  男子 学校対抗 6位

  

令和2年度                                                     

 県大会(新人戦)(11月)

  男子 学校対抗  初戦敗退(1-3 市川南)

  女子 学校対抗  初戦敗退(0-3 八千代)

  地区予選(新人戦)(10月) 

  男子 学校対抗  第3位 県大会出場 

  女子 学校対抗  第2位 県大会出場