4年生が算数の学習をしています。直方体や立方体の特徴について調べる学習です。

 

 学習問題が設定され、その後一人一人が調べ始めます。すると・・・

一人で学び始める子、教科書に記載されているQRコードを読み込んで調べる子、二人組で話し合う子、何人かで集まって確認しているグループ、それぞれの子が自分に合った学び方を選び、取り組んでいます。これまでの授業の形を変えていく取組をしています。

  

 学びの形はいろいろあり、その中から自分に合った学び方を選び、学習をするのです。こんな授業をこれからも模索していきたいと考えています。一人一人の意欲や得意な学び方で学習内容を身に付けていくのが、令和の学習スタイルなのです。