1月15日(水)豆電球に明かりをつけよう(3年生)
3年生の理科の学習。豆電球に明かりをつけようとしています。乾電池と豆電球をどのようにつなげば、明かりがつくのかを考えています。
早速、明かりがついた子がいました。
一人ひとりが思考錯誤を繰り返し、何とかして明かりをつけようとしています。
どのようにつないだかを、黒板に書いていました。すると、ある決まりが見えてきます。さあ、それは…。
理科実験は、子どもたちがとても大好きな学習です。これからも、子どもたちが自分の力で問題を解決できるようになってほしいと思います。
登録日: / 更新日: