9月20日(金)夢先生(5年生)
毎年恒例の、夢先生の授業です。これは5年生にキャリア教育として実施しているもの。スポーツ選手が来校して、5年生と直接触れ合い、学習を進めます。
まずはアイスブレイク。子どもたちとスポーツ選手がレクで楽しんでいます。筏井りさ選手はバルドラール浦安という、フットサルのチームに所属する選手。そして、大嵐一平選手はヤクルトレビンズという、ラグビーチームに所属している選手です。
体育館でのレクを終え、教室で夢をかなえるためにどんなことをしてきたか、しているのかについて話をしてくださいました。
話の中には、挫折した経験もあり、夢を叶えるまでには時に挫折を味わうこともあること、そしてあきらめない気持ちをもつことの大切さを教えてくださいました。やりたいことがあったら、夢かなうまでぎりぎりまで頑張ることは、これからの人生で大切なことですね。こうした人生の先輩の言葉は、真実味があり、子どもたちの中にすっと入ります。よい話を真剣に聞いている5年生の姿が印象的でした。
登録日: / 更新日: