9月24日(火)交通安全教室①(3年生)
今日は3年生の交通安全教室です。3回に分けて、全クラスが行きます。今日は3年1組でした。
到着するとさっそく、指導教室で、自転車の安全な乗り方についてのDVDを視聴しました。自転車では特に大切な、2段階右折についえ教えていただきました。
その後、実際に模擬道路に出ての練習です。横断歩道の渡り方や交差点での自転車乗車態勢での待ち方などを教わりました。
最後は実際に自転車に乗っての練習とゴーカートに乗っての路上走行の練習です。どちらも信号を確認したり、道路のどの位置を走行したりすればよいか、実際に乗ることで学びました。
学区には広い道路もあれば、狭い道路もあります。そうした道路を安全に走行する力、危険を回避する力をしっかり身に付けて、自分の命は自分で守ることができるようになってほしいです。
登録日: / 更新日: