11月1日(金)校内授業研究会(2・4年生)
今日は校内授業研究会でした。古ケ崎小学校は「生活科」と「総合的な学習の時間」を研究しています。まずは2年生。身近にあるものを使っておもちゃをつくることになりました。どうしたら動いたり、飛んだりできるのか、生活経験からヒントを得て、おもちゃをより良くしようとするものです。
友達と話し合ったり見せ合ったりして、お互いに工夫したところを確認し合い、おもちゃをアップデートします。おもちゃで遊ぶ会があるようなので、そちらに向けてがんばってほしいです。
4年生は千葉県の市町村の特徴をカルタにして伝えるのだそうです。
みんな真剣に調べ学習をしています。このあと、カルタ大会も行うのですが、より分かりやすくするため、改良を加えるとのこと。どうなるのか楽しみです。
登録日: / 更新日: