朝の様子

朝の10分間走です。陸上部、サッカー部、野球部が多いですがだれでも参加できます。先生方も頑張っています。

朝読書の時間ですが、2年生はe-ラーニングで学習です。

3年生はマイスタテスト(英語)でした。

1年生もマイスタテスト(英語)でした。

1年5組、3年5組もマイスタテスト(英語)でした。

授業の様子

1年生数学です。コンパスと三角定規を使って作図です。

1年生社会です。タブレットを活用して調べ学習です。

1年生国語です。群読の準備です。班で表現の方法について話し合っていました。

2年生社会(歴史分野)です。単元の学習計画です。

2年生英語です。スクリプトの発表準備でした。

3年生理科です。南中高度の違いについて学習していました。

3年生英語です。仮定法について学習していました。

1年生社会です。各自が資料から読み取ったことを班でまとめていました。

2年生数学です。証明問題に挑戦です。

2年生理科です。フレミング左手の法則は理解できたでしょうか。

1年生理科です。バネばかりの伸びを目視により集中して読み取っていました。

根木中の風景

今日の給食

あじのから揚げはカラッと揚がっていてレモンソースとの相性抜群でおいしかったです。

呉汁は大豆と根菜たっぷりでボリュームありました。