定期テスト返却

先週実施された期末テストの採点が終わり答案用紙の返却が始まりました。

点数が気になるところですが、間違えたところを確認してもう一度復習してみましょう。

 

3年生社会です。ちょうど一人一人に解答用紙を返却しているところでした。

3年生数学です。太田先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生数学です。間違えやすそうな問題をもう一度全員で確認しています。

1年生国語です。テストについて振り返りをしています。

2年生社会です。重要なポイントを全体で再度確認していました。

2年生理科です。担当の本田先生がテスト問題を丁寧に解説しています。

3年生英語です。テストを振り返り成果と課題を用紙にまとめています。

2年生数学です。テスト問題を先生や仲間と協力しながらもう一度解き直して理解を深めています。

2年生英語です。比較的間違えの多かった問題を班で協力して振り返り理解を深めていました。

テスト返却以外の授業の様子

1年生美術です。素敵な作品が出来上がりました。この後の窯焼きでどのような作品になるのか楽しみです。

2年生女子体育です。雨でグランドが使えないので武道館で体力づくりの運動です。

3年生男子体育はバスケットボールです。

根木中の風景

今日は冷たい雨の降る1日でした。

1年生の校外学習に向けてのSDGs17の目標についての掲示物完成しました。

毎日のスタ☆サポのご協力ありがとうございます。ただ最近はマイ☆スタの提出率が下がっていることが気になります。

雨の日の昼休みは図書室でリラックス。

今日の給食

きつね寿司はお酢の加減と油揚げの味付けがちょうどよくおいしかったです。

さばは柔らかく上手に焼きあがっていました。スープも野菜たっぷりでよかったです。