令和7年 6月の給食
6月30日(月) ししゃもの胡麻揚げ
胡麻がたっぷりかかって揚げてあり、とてもおいしいししゃもの胡麻揚げです。
胡麻の香ばしい味がして、ごはんがすすむ一品です。
献立:ごはん、ししゃもの胡麻揚げ、大根とキュウリのサラダ、肉じゃが、アセロラゼリー、牛乳
6月27日(金) サバの味噌煮
献立:ごはん、サバの味噌煮、カリポリサラダ、豚汁、オレンジ、牛乳
6月26日(木) 麻婆茄子丼
旬の茄子を使った麻婆茄子丼です。
豆板醤やオイスターソースの味が茄子や豆腐に絡んでとてもおいしいです。
献立:麻婆茄子丼、大根のゴマ酢和え、サイダーゼリー入りフルーツポンチ、牛乳
6月25日(水) サツマイモパン、アジのハーブ焼き
サツマイモが練り込まれて、ほんのり甘味のあるサツマイモパンです。
アジのハーブ焼きはニンニク入りのマヨネーズと香草の香りと味が合わさって、とてもおいしいです。
献立:サツマイモパン、アジのハーブ焼き、ブロッコリーサラダ、ポテトスープ、チーズ、牛乳
6月24日(火) ハマチの照り焼き
甘塩っぱい照り焼きの味がしっかり染みていて、とてもおいしいハマチの照り焼きです。
献立:ごはん、ハマチの照り焼き、味噌汁、小松菜とキャベツの胡麻和え、パインアップル、牛乳
6月21日(土) ハヤシライス
デミグラスソースの味が良く、とてもおいしいハヤシライスです。
具だくさんで食べ応えもあり、ごはんがすすみます。
献立:ハヤシライス、コーンサラダ、メロン、牛乳
6月20日(金) 親子風どんぶり
出汁の味が具材にしっかり染みていて、とてもおいしい親子風どんぶりです。
具もたっぷりで、ごはんがすすみます。
献立:親子風どんぶり、カボチャのサラダ、きな粉豆、牛乳
6月19日(木) ジャンバラヤ
子どもたちの口に合わせた辛さのジャンバラヤです。
カレーやチリパウダーの味が良く、食欲をそそります。
献立:ジャンバラヤ、ホキのマリネ、コーンポタージュ、ひとくち洋梨ゼリー、牛乳
6月18日(水) 赤魚の西京焼き
西京味噌のうま味と甘味がしっかり染みていて、とてもおいしい赤魚の西京焼きです。
献立:ごはん、赤魚の西京焼き、ナムル、中華スープ、はちみつレモンゼリー、牛乳
6月17日(火) キャベツのペペロンチーノ
ニンニクとハーブが効いていて、とてもおいしいキャベツのペペロンチーノです。
パプリカの赤色が見た目にも楽しいです。
献立:キャベツのペペロンチーノ、じゃこのサラダ、チョコチップ蒸しパン、牛乳
6月16日(月) グリンピースごはん
今が旬のグリンピースをを使ったグリンピースごはんです。
塩ゆでしたグリンピースと昆布からとっただし汁を使ってごはんを炊きました。
とてもおいしいです。
献立:グリンピースごはん、生揚げのうま煮、味噌汁、パインアップル、牛乳
6月13日(金) 県民の日献立、豚丼
明後日の6月15日は千葉県民の日です。それに合わせて千葉県産の食材を多く使った給食「県民の日献立」です。
豚肉やサヤインゲンなど千葉県産の食材でつくった豚丼はとてもおいしいです。
献立:豚丼、ひじきサラダ、サツマイモチップス、牛乳
6月12日(木) SDGs給食、アジのゴマ味噌焼き
今日の給食のアジは皮がこすれて少し剥がれているものを使っています。
皮の剥がれで見た目は少し悪いですが、味は全く変わらずおいしいです。
これらの食材は見た目が悪いと売れなくて捨てられてしまうことがあります。
安くておいしいアジのゴマ味噌焼きを食べながら、SDGsに貢献している給食です。
献立:ごはん、アジのゴマ味噌焼き、玉子スープ、ほうれん草の海苔和え、オレンジ、牛乳
6月11日(水) ココア揚げパン
ココアシュガーの甘味がとてもおいしいココア揚げパンです。
子どもたちの人気メニューの一つです。
献立:ココア揚げパン、ポトフ、グリーンサラダ、冷凍パイン、牛乳
6月10日(火) 豚肉のプルコギ丼
豚肉やキャベツ、ニンジンなどの具だくさんで食べ応えがあり、コチュジャンなどの味がしっかり染みていてとてもおいしい豚肉のプルコギ丼です。
献立:豚肉のプルコギ丼、春雨サラダ、はちみつレモンゼリー入りフルーツポンチ、牛乳
6月9日(月) 鶏肉の甘辛焼き
甘辛ダレがしっかり絡んで柔らかく焼いた、鶏肉の甘辛焼きです。
しょう油ベースのタレの味が良く、とてもおいしいです。
献立:ごはん、鶏肉の甘辛焼き、さつま汁、切り干し大根の煮物、オレンジ、牛乳
6月6日(金) 鮭の梅じそ焼き
梅じその塩味と酸味が鮭と合わさり、とてもおいしい鮭の梅じそ焼きです。
献立:ごはん、鮭の梅じそ焼き、枝豆サラダ、味噌汁、パインアップル、牛乳
6月5日(木) テーブルロールパン、チョコクリーム、ポークビーンズ
トマトの酸味や豚肉やウインナーのうま味が合わさり、とてもおいしいポークビーンズです。
具だくさんで食べ応えもあります。
献立:テーブルロールパン、チョコクリーム、ポークビーンズ、ポテトチップスサラダ、メロン、牛乳
6月4日(水) かみかみこんだて
虫歯予防デーに合わせて、歯や口の健康のため、よく噛んで食べられるように、噛み応えのある食材を多く使った給食です。
イカのかりんとう揚げは甘辛いタレと絡んでとてもおいしいです。
献立:ごはん、イカのかりんとう揚げ、味噌汁、切り干し大根とわかめのサラダ、かみかみぶどうグミ、牛乳
6月3日(火) ターメリックライス、キーマカレー
ターメリックでしっかり色が付き、キーマカレーと絡んでとてもおいしいターメリックライスとキーマカレーです。
献立:ターメリックライス、キーマカレー、わかめサラダ、スイカ、牛乳
6月2日(月) しょう油ラーメン
豚肉やうずら玉子、コーン、メンマなどの具だくさんで食べ応えがあり、とてもおいしいしょう油ラーメンです。
献立:しょう油ラーメン、ワカサギのフリッター、ひたし青豆、リンゴの蒸しパン、牛乳