今週のこがさきR3 №51(3/31更新)
【3月31日】
とうとうこの日が来てしまいました。
今日は職員室で離任式を行いました。
古ケ崎小学校からは13名の転出者・退職者がいらっしゃいます。
お一人ずつ、涙あり、笑いありの暖かいお言葉をいただきました。
実感が湧きませんが、明日からこのメンバーでは仕事が出来ないんですね。
新しいステージでのご活躍をお祈り申し上げます。
【3月30日】
本日の会議室の様子です。
たくさんの本が届きました。
そうです、これは全校児童分の教科書です。
すごい量ですね。
ちなみに「教科書」は略語です。
正式名称は「教科用図書」です。
教科書の表紙の端っこにちゃんと書いてあります。
配られたら見てみてください。
始業式の日に配られます。
配られたら、印刷ミスやページが抜けているなどがないかを確認して
問題が無かったら名前を書いてください。
先に名前を書いてしまうと返品できなくなるので、必ず先に中身を確認してくださいね。
できれば、「○年生はこんな勉強するんだ。」と内容も確認してみてください。
難しく感じるかもしれませんが、少しずつ勉強していきますし、担任の先生が分かりやすく教えてくれるので大丈夫ですよ。
【3月28日】
今日はPTA講座室の引っ越し作業が行われました。
学童の人数がかなり増えていることから、GW明けを目安として、この部屋も学童として使われます。
選挙の時は引き続きこの部屋が投票所になるため、机や椅子は少し残してあります。
新PTA講座室は、同じ北校舎の3階に移転しました。
今までこの教室は「メモリアルホール」と言って、旧古ケ崎南小学校の物資が保管されていましたが、それを別の場所に移設しました。
棚や印刷機なども全て移設しました。
次にPTA講座室に来られる際は、北校舎1階ではなく、3階の方へお越しください。
登録日: / 更新日: