今週のこがさきR3 №25(9/30更新)
【10月1日】
緊急事態宣言が明けたと思ったら、台風がやってきました。
おむかえなどのご対応ありがとうございました。
いま、校内は大変なことになっています。
なぜ絵の具セットがどかされているのでしょうか。
答えはこれです。壁の割れ目から水が浸入してくるところがあります。
天井からも水が!カビているのでしょっちゅう雨もりしているようです。
体育館のギャラリーも水びたしです。
市には修理の要望を出します。早く直るといいのですが・・・。
【9月30日】
昇降口前での健康観察カードチェックは、ひとまず今日が最後です。
この光景も今日で見納めになるといいですね。
今日のデザートはこちら!
秋のフルーツ、ぶどう(巨峰)でした。
よく見てください。
1つ1つがパックに入っていました。
これも感染防止対策です。ここまで気をつかっています。
日本の給食は安全・安心だなと改めて思いました。
栄養教諭のO先生、給食の調理員さん、業者さんにあらためて感謝ですね。
【9月29日】
昨日と今日も4年生で防災の授業をさせてもらいました。(明日で最後です。)
一昨日お話した防災倉庫の中身がこちら!
子供達のシャッターチャンスです。班で1人タブレットを持っていったので撮影してもらいました。
中にはマット、発電機、ランタン、水を入れるポリタンク、段ボールベッド、アルコールジェルなど、倉庫の中にぎっしり入っていました。
古ケ崎小学校が避難所になった際はこちらから中身を出して、体育館が避難所になります。
そして、同じくお話した災害用井戸がこちら!体育館の裏手にあります。
「のんではいけません」とあるので、飲料用ではなく、トイレや体を洗うのに使う水だと思います。
井戸になっていて、地下からくみあげています。普段は鍵がかかっているのですが、特別に鍵を開けてポンプを上下にすると、すぐに水が出ました!
子供達は水をさわって「つめたぁい!」といって、感触をたしかめていました。
普段なかなか見られないものが見られ、子供達もうれしそうでした。
【9月28日】
政府から緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が全て解除されることが発表されました。
全面解除は3月21日以来、約半年ぶりだそうです。
学校でも油断はせず、引き続き感染防止対策をしっかりとして教育活動を行います。
ご家庭でも、今まで通り、感染防止対策のご協力をお願いします。
これで、10月7日(木)、8日(金)に計画していた修学旅行が実施されることが決まりました。
6年生は修学旅行に向けてキャンプファイヤーの練習をしていました。
修学旅行でキャンプファイヤー?と思われるかもしれませんが、今の6年生は昨年、林間学園に行くことができませんでした。
念願の初めての宿泊学習に行けることが楽しみだと思います。私たちも6年生をようやく連れて行けることをうれしく思います。
約1週間後にせまった修学旅行に向けて、6年生の先生方も毎日遅くまで準備を進めています。
修学旅行の大成功に向けて、頑張れ6年生!頑張れ6年生の先生方!
【9月27日】
今日は4年生のあるクラスで防災の授業をさせてもらいました。
テーマは「学校における防災対策」です。
そこで見せたのが昔の卒業アルバムの表紙です。
アップにした写真がこちら。
今の校舎と違うところを探そうということで、子供達に考えさせました。
子供達からは「今より汚い」という意見も出ましたが、そういうことではなくて…(笑)
防災的な観点で、校舎に対して「ある工事」が行われました。
ちなみに今の校舎の写真がこちら。
確かにきれいになっている気もしますが(笑)
正解は「耐震補強がされた」でした。
するどい人は気づくことが出来ました。
授業の途中で校庭に出て、防災倉庫の中、耐震補強、災害用井戸、防災トイレを見学しました。
子供達にとっては、想像以上に学校でも様々な防災対策がされていることが伝わったと思います。