今週のこがさきR3 №39(1/7更新)
【1月7日】
本日は朝早くから有志の先生方で集まって雪かきをしました。
塩カル(塩化カルシウム)をまいて、氷を溶かします。
雪かき前(ビフォー)
雪かき後(アフター)
今日は始業式でした。
校長先生からは、コロナの感染者が増えていることと、大雪のことについてお話がありましたね。
S先生からは今月の生活目標「風邪に負けない体をつくろう」についてのお話がありました。
手洗い・うがい・消毒・適度な運動・早寝早起き・バランスのよい食事など、基本的なことをしっかりと実行して、風邪に負けない体を作ってください。
【1月6日】
雪が!!思ったより降っています。
今日、校庭にこんなに積もるほど降るとは思っていませんでした。
体育館の屋根も、向こうに見える家の屋根も雪が積もって白くなっています。
学童の子達が出てきました。雪合戦ですね。楽しそうです。
メール配信しましたが、明日は「保護者の判断で時間をずらして登校可」となっています。
2022年、せっかくの学校1日目の登校でケガをすることがないよう、気をつけて登校してください。
道路で雪遊びはダメですよ。学校に着いたら遊んでください。
【1月5日】
「今週のこがさきR3 No.31」の11月8日の続報です。
以前、1年生が生活科の授業でチューリップの球根を植えました。
写真ではただのビニール袋に見えますが、これは「バイオマスエコポット」というちゃんとした植木鉢なのです。
底にはメッシュ素材が使われていて、通気性や水はけが抜群なんです。
ついに、チューリップの球根から芽が出ていました。2ヶ月かかりましたね。
ここから、どのくらいかけて、どれくらい生長するか楽しみですね。
【1月4日】
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
校内や校庭を見回りしていたら、校庭にこんな看板がありました。
古ケ崎小の地球上の位置を示す看板です。
北緯が約35度
東経が約139度
と書いてあります。
北緯とは、赤道を0度、北極点を90度とした時の角度です。
90度の半分が45度なので・・・
古ケ崎小はどちらかというと赤道の方が近いということになりますね。
東経とは、イギリスのグリニッジ天文台跡を通る子午線(北極と南極を結んだ線)を0度とした時の角度です。
つまり、東経180度はイギリスの裏側ということになります。
古ケ崎小は東経139度なので、イギリスから結構はなれていることがわかります。
言葉で説明するのはむずかしいですね。
地球儀で説明するのが一番分かりやすいですね。
家に地球儀がある人はぜひ見てみてください。