今週のこがさきR3 №27(10/15更新)
【10月15日】
5年生はドット(点)で模様をつくり、そこにそれぞれが型をつくってスプレーを吹きかけて絵を完成させました。
画用紙は黒色で統一されているので、幻想的な雰囲気に仕上がっています。
アップにするとこんな感じです。
1つ1つ手作業で点を打っていきます。気の遠くなるような作業ですね。
動物、昆虫、海の生き物など、それぞれの絵のイメージに合った型を作って、スプレーしています。
逆光から迫り来るタカでしょうか。迫力がありますね。
来週月曜日は6年生を紹介します。
【10月14日】
4年生は「人物画」に取り組みました。
顔の表情や指の動きがポイントになるので、清書をする前に小さな紙で顔や手のデッサンに取り組みました。
清書するにあたって、自分の描きたいシーンをタブレットで撮影し、その写真を見ながら清書しました。
こういう時に1人1台タブレットがあるとすごく便利ですね。
表情、目線、指や脚の動きに注目してご覧ください。
【10月13日】
3年生は「ふしぎなのりもの」というテーマで絵を描きました。
不思議な乗り物を別の画用紙に描いて、それを切り取ってマーメイド紙に貼り付け、背景にはスパッタリングなどの技法も使いながら仕上げました。
こんな乗り物もありました。
そうです、消しゴムです!
消しゴムの乗り物があったら、どんな乗り心地なんでしょう。
子供達は頭がやわらかいなと思いました。
【10月12日】
2年生は亀をモチーフに絵画を描きました。
アップにするとこんな感じです。
背景の海には、習字の半紙をつかっています。
くしゅくしゅ丸めて、海の質感を出しています。
甲羅には立体感を出すため、毛糸を使い、クレヨンで塗っています。
明日は3年生を紹介します。
【10月11日】
今日から校内絵画展が開催されています。
1年生は昆虫をテーマに絵画を描きました。
<1組>
<2組>
<3組>
もうお気づきでしょうか。
クラスごとに昆虫がちがうんです。
1組はちょう、2組はかまきり、3組はとんぼをテーマにしています。
このように、それぞれの学年ごとに工夫がありますので、ぜひご覧ください。