7月22日(火)

3連休が終わり、平日の夏休みを迎えました。本校では個人面談が各クラスで実施されています。

ちょっとゆっくりとした時間が校内に流れているような感覚です。先生方も面談がないときには、出張に出かけたり、2学期の準備をしたり、夏“休み”ではありませんが、ホッとした表情の先生が多かったように思います。

 

7月20日(日)

千葉県吹奏楽コンクールにブラスバンド部が参加しました。

 

バス出発1時間前に集合して、最終練習です。

 

楽器運搬も子ども達自身で行います。声をかけながら協力している姿はさすがでした。

3連休の中日、それほど渋滞に巻き込まれることなく、予定よりも早く、会場である千葉県文化会館に到着しました。10時台の早めすぎるお弁当タイムですが、みんな笑顔で食べていました。

  

さすがに本番直前は緊張した子が多かったようです。私は客席から演奏を聴くことができましたが、これまで練習の成果は十分発揮することが出来たと思います。

おそらくここ最近、本校からコンクール参加はなかったので、この大舞台にたてたことで満足できる部分もありますが、子ども達の中には「もっと良い演奏ができる!」と前向きな子がたくさんいます。限界をつくらず、「もっとできる!」という気持ちを持って、また10月の小中合同音楽会に向けて頑張って欲しいと思います。

会場には多くの保護者の皆様に来ていただきました。暑い中、ありがとうございました。子ども達は一生懸命がんばりましたので、たくさん褒めてあげて欲しいと思います。