今日の根木中9月26日 1・2年実力テスト 3年出前授業
今日は1・2年生にとっては今年度2度目の実力テストとなります。久しぶりに制服に身を包み、緊張した様子で黙想し、テストの配布を待つ様子が印象的です。決してあきらめることなく、最後まで全力でぶつかって頑張れたのなら良いのですが・・・。大事なことは分からなかった問題が分かるようになることなので家に帰ってちょっと確認してみるとよいと思います。また、テスト返却後の間違え直しも重要です。今の結果のみで終わらぬ学習を習慣にしていきましょう。
3年生は通常授業でしたが、授業の中でも確認テストがこまめに行われています。受験という大きな壁に向かって頑張ってほしいです。
6時間目には3年生の横断的な学習の最終授業「臓器移植」を題材にした出前授業を行ってもらいました。「命」の授業を続けてきた中で「死」に関して考えることで命の授業のまとめとなるとよいです。授業の様子は明日掲載します。
登録日: / 更新日: