18日土曜日に第77回東葛駅伝が晴天の中行われました。

 根木内中の目標は24~34位。昨年の63位から大幅に順位を上げられるかチャレンジでした。市内駅伝では新人戦の19位から11位へ成長を見せました。自信をもって練習してきたのですが直前になり3名が体調不良に。残念ながら前日も2人欠席の状況。当日も朝5時30分に集合しましたが、1名アンカーを欠くこととなりました。早朝の学校でみんなで軽くアップし、襷の練習、キャプテンや顧問の想いを伝えて円陣。完璧な段取りでスタート位置に向かいました。アンカーの代わりに急遽走ることになった2年生が「先輩たちの繋いできた襷を切らすわけにはいかない」と熱い走りを見せてくれました。夏からずっと酷暑の中、みんなで練習し、チームとして成長してきたことがこの土壇場で出せたのだと思います。1区28番前後で襷をつなぎその後20番台をキープしながら進みました。一時は50位近くまで順位を落としたものの最後は34位と見事に目標に届きました。全校生徒216名と全体の中でも60数番目の小規模校としては選手10名そろえることも難しい中で本当に素晴らしい頑張りだと思います。順位はもちろんですが、この駅伝を通して「きつくても耐えるたくましさ」や「壁にぶつかっても立ち上がって乗り越える強さ」「怪我を乗り越える強い気持ち」「自分以外の仲間のために走る想い」「いろいろな部活動から集まり仲間と共に頑張るチームワーク」「自分は走れなくても精一杯仲間を応援する姿」本当にたくさんの成長が見られ感動しました。根木内中生に足りなかったものを一気に補充してくれた駅伝の活動に感謝です。

 ぜひ、3年生は今後の受検や人生に役立ててほしいです。1,2年生は来年に大きな希望を持って取り組んでほしいです。各部活動や行事等にも生かして熱い根木内中にしていきたいと思っています。

 応援してくださった皆さん。本当にありがとうございました。応援は背中をグンと押す力となります。きっと子供たちにも伝わっていると思います。関わってくださったすべての方に感謝申し上げます。

​​