今日の根木中7月11日 学期末短縮日課
昨日の夕方からの雷雨が明け、久しぶりに涼しさを感じる一日でした。
1学期の授業もあと1週間です。
1年生の体育では男子がバレーボール、女子が剣道と初めての競技にチャレンジしていました。
男子のバレーボールではサーブやゲームの流れを確認していました。手で投げても相手のコートに入らない・・・。女子の剣道では初めて竹刀を握り、中段の構え。剣道部の子たちが見本を見せました。今の子どもたちは正座すらもあまりしたことなさそうでした。それぞれ競技の楽しさを味わえるようになるのはまだまだ先のようです。
今年の夏休みの宿題は、提出しなければならないものを最小限にしました。やらされる、出すためだけの宿題ではなく、自分に必要なことを自分で頑張っただけ評価をしますというように変更をお願いしました。そしてなにより、9月1日に笑顔で登校してもらうためです。3年生については各教科の1.2年の内容をどれだけ復習できるかが今後の重要なカギを握ります。eラーニングなどを上手に活用し、日々の積み重ねをしっかりしてみましょう。まずは今週のうちに計画を立てることが重要となります。
部活動はいよいよ明日からの総体に向けて気持ちが高ぶっているのが伝わってきました。「自信自勝」(造語)頑張ってください!
登録日: / 更新日: