今日の根木中9月24日 1.2年諸活動停止 1年脊柱側弯症一次検査
26日に行われる1.2年生の実力テストに向けて23日より諸活動停止となっています。昨年までは2学期の中間テストにあたるテストでしたが、今年度は実力テストとなります。定期テストより範囲は広くなるのでしっかりと学習時間を確保し復習をしてもらいたいです。3年生からは少しずつ点数に対しての意識が見られるようになってきましたが、1・2年生の意識はどうでしょうか。
単元テストなどが行われている授業もありましたが、技術科で行われているプログラミングの授業では目を輝かせて単純なゲームのプログラムをする姿がありました。自分たちが子どもの頃には無かった授業だけに時代を感じました。
1年生は脊柱側弯症検査がありました。モアレ検査と言われていた背骨の検査です。脊柱側弯症には先天性のものから原因不明の突発性のものまでいろいろな原因があるようですが、片側に重心が偏りがちな生活習慣や姿勢などには気をつける必要がありそうです。テスト前なので子どもたちの学習する姿勢をチェックしてみてはどうでしょうか?
2学期から掃除の時間をしっかり10分確保して週に3回の掃除を充実させられるように変更しました。移動時間を確保してチャイムが鳴るまでしっかり掃除をする。学校はだいぶ古くなってきましたが、自分たちの居場所を気持ちのよい場所に保っていたいです。
登録日: / 更新日: