算数科では「わり算」の学習をしていました。簡単に商をたてる方法を、自分で考えまとめていました。理科では、「とじこめた空気や水」の学習です。とじこめた空気について実験をしていました。とじこめた空気を押した時の手ごたえについて発見して発表していました。国語科では「写真から読み取れる」ことについて学んでいます。写真から気づいたことを簡単にまとめて伝える力をつけていました。