9月1日 始業式
暦の上では夏は終わったことになっておりますが、まだまだ暑い日々が続いております。そんな中でも2学期は予定通り始まりました。7時50分に開く昇降口の前では、1学期の時よりもたくさんの子供たちが待っていました。学校が始まるのを楽しみにしていてくれたのでしょうか。それは我々としてもうれしいことです。
始業式は暑さ対策のため各教室からテレビで視聴する形をとりました。自分たちの席から校長先生の話、9月の生活目標の話を聞きました。校長先生からは「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さをみなさんに伝えました。規則正しい生活はこの3つが重要です。ぜひご家庭でも共有していただきたいと思います。
やはり夏休みで乱れつつある生活リズムを取り戻し、規則正しく生活することが第1週の目標となるでしょうか。もちろん夏休みも規則正しく生活できていた人たちは、すぐに1学期の時と同じ学習モードに切り替えられそうですね。全員が揃って早く学習モードに切り替わることを期待しています。
始業式の終わりには、8月に行われた音楽部のコンクールを表彰しました。先日もお知らせしたとおり「銅賞」という素晴らしい結果を残しました。全員の前で歌声を披露というのは急な話のため、行いませんでしたが子供たちには音楽部の歌声を聞く機会を作りたいなと思っています。
音楽部の部長さんと副部長さんにお願いをして賞状とトロフィーを受け取ってもらいました。音楽部のみなさん、銅賞受賞おめでとうございます。
(表彰の後、撮影しました。顔は加工して消してあります。)
登録日: / 更新日: