6月14日(金)

日差しの強いでしたが、涼しい授業がありました。

  

2年生の図工です。絵の具を使って雨の日を表現していました。色水をたらすというやり方で雨を表現していました。難しそうでしたが、友達と協力しながら頑張っていました。

今日は松戸市の先生方の研修のため、子供たちは早帰りとなります。放課後の時間が多くなりますが、熱中症や交通事故などにならないように気をつけてください。

 

6月13日(木)

1年生の教室前の廊下にありました。

「ごいけんぼっくす」です。好きな遊びを自分たちで考え、6月の終わり頃にみんなで楽しむようです。ボックスの中にはたくさんの紙が入っていたので、意見が集まっているんだろうなと思います。子供たちが自分の学校生活を豊かにする。それを1年生がやろうとしています。温かく見守りたいと思います。

6月12日(水)

たまプロの先生が週に1回程度、学校に来ています。先生と言っても、まだ「先生の卵」で、大学生です。学校の中に入り、授業や行事のお手伝いをしながら、学校の先生について学んでいます。

今日は今年初めてのクラブ活動がありました。4年生にとっては初めての活動でドキドキしたのではないでしょうか。

 

今年も全部で9回予定しています。4,5,6年と異学年で、楽しく活動して欲しいと思います。

 

6月11日(火)

今年度は理科のスペシャリストが本校にいます。理科実験観察アシスタントという先生が週2回来てくれます。

 

今日は4年生の2クラスがサイエンスショーを体験しました。目の前で起こる不思議な現象に、子供たちは歓声をあげていました。でも、ただ歓声をあげているだけではありません。そこから「どうして?」「なぜ?」という思いが子供たちの頭の中にたくさん出てきた様子でした。これをきっかけに、理科好きな子供たちが増えるといいなと思います。

 

6月10日(月)

私も3、4時間目に行われた鑑賞教室で素敵な時間を過ごすことができました。

  

人間の欲深さや弱さなど、見終わったときにいろいろと考えさせられる作品でした。劇団のみなさんからは色紙をいただきました。

鑑賞教室の前は、1年生からの質問攻めにあっていました。

「校長室には何枚の写真がありますか?」「どうしてソファーがあるんですか?」「どうして先生になったんですか?」「校長室には何がありますか?」など、このあたりの質問はすぐに答えられましたが、なかなかの質問もありました。

「どうして校長先生になったんですか?」「校長室にはどうして写真(歴代校長)があるんですか?」・・・、即答できない質問もありました。確かに歴代校長先生方のお写真があるのはどうして? はて? 

歴代校長先生方のお写真があることで、これまで50年近く受け継がれてきた上二小の伝統を感じつつ、自分もしっかりやらないといけないという思いになります。今日の1年生の学校探検があったからこそ、そういう思いになりました。1年生、ありがとう!そして、18代目の校長として頑張ります!