今週の「かみに」 No.5
5月2日(木)
今日から運動会練習が始まりました。
早速、体育館では演技種目の練習が行われていましたが、子供たちは何だか楽しそうです。18日の本番を楽しみにしていてください。
1年生が学校探検をしていました。特別に校長室の中まで見てもらいましたが、歴代の校長先生の写真を不思議そうに見ていました。「ここで何しているの?」「一人で仕事しているの?」・・・。確かに校長室は一人で仕事をする場所、その意味を改めて考えた1年生の学校探検でした。
明日から大型連休の後半戦です。怪我なく、楽しく過ごして、7日からまた頑張りましょう。
5月1日(水)
今日は6年生の教室で、松戸市教育委員会の先生方も参加した算数授業を行われました。子供たちが自ら学習を進めたり、友達の意見や考え方を取り入れながら、自分の考えを深めたりすることができました。学校は子供たちが学ぶ場所、やはり授業が一番大切です。少しでも良い授業が展開できるよう、取り組んでいきます。
4月30日(火)
大型連休の間の3日間が始まりました。落ち着かない感じなのかなと思っていましたが、授業に集中する子供たちもたくさんいました。さすがです。
今日は保健室前の掲示物を紹介します。
動物の歯に関するクイズが紹介されていました。自分で正解と思ったところの紙をめくると、正解がわかります。私もやってみましたが、新たな発見がありました!保護者の皆様も来校した際にはチャレンジしてみてください。
登録日: / 更新日: