5月11日(土)

本日、本校校庭において、地域の社会福祉協議会主催のグラウンドゴルフ大会が開催されました。役員の方やスポーツ推進委員の方も含めると100名ほどの皆さんに参加していただきました。

  

私も参加しましたが、難しかったです。校庭の傾斜は読むことができましたが、ボールがあっち行ったり、こっち行ったり、、、力加減が難しかったです。人生の大先輩のみなさんが楽しく、そして勝負にもこだわりながらプレーしている姿は見習いたいと思いました。参加された地域の皆様、お疲れ様でした。

 

5月10日(金)

今日は「校長先生のスクールツアー」という名の家庭教育学級が行われました。参加された保護者の皆さんと校内のいろいろな場所に行き、お話しをさせていただきました。普段、なかなか入れないような場所にもご案内することができました。

 

保護者の皆様と直接お話しができる機会は少ないので、いろいろと話すことができて良かったです。今後も、来校した際には、気軽に声をかけてほしいと思います。

 

5月9日(木)

校庭では、演技の練習にも熱が入ってきました。隊形移動も加わり、どんな演技が見られるのか、ますます楽しみになっています。

 

放課後は先生方の研修会が行われました。消防署の方を行使にお呼びして、心肺蘇生法のやり方を指導していただきました。

 

研修で学んだことが生かされないことがいいとは思いますが、万が一の場合は、全力で子供たちの命を守っていきます!

本校のAEDの場所ですが、職員玄関近くの室内にあります。土日や夜の時間帯、学校施設開放等の際に、万が一、使用する場面がありましたら、AEDのポスターが貼ってあるガラスを割って、AEDを取り出してください。人命が最優先です。ご承知おきください。

 

5月8日(水)

いきなりですが、この写真がわかりますか? ある児童のアイデアです!ペンケースにひもがついてあり、消しゴムがついています。これだと机から落ちないし、なくさない。アイデアがあり、それを実際にやってみる行動力もすごいなと思いました。

自分自身の生活を自分でより良くしていく、これはこれからの社会でも大切なことだと思います。私も見習います。

今日の昼休み、校庭では開会式の練習をしていました。関係する児童や職員が集まり、動きの確認をしています。高学年の頑張りが運動会を支えるので、動きをしっかり覚えて、全校をリードして欲しいと思います。

 

5月7日(火)

大型連休が終わりました。雨が降っていたので、外で元気よく動き回ることはできませんでしたが、室内で運動会に向けての準備を進めています。

 

今週は日常の生活リズムをしっかり取り戻して欲しいと思います。各家庭においても、「早寝・早起き・朝ご飯」に加えて、テレビやゲーム、スマホ、タブレット等の使用についても、ご家庭ごとのルールをしっかり守ることを意識して欲しいと思います。