第2学期の終業式を行いました

12月21日、全校児童が集まり、終業式を行いました。

生徒指導担当の先生から、クラスの子供たちといっしょにメッセージがありました。

それは、「た・こ・あ・げ・」です。

た・・・たいせつに お金をつかおう 冬休み

こ・・・これまでの ふくしゅうしよう 冬休み

あ・・・あいさつを しっかりしよう 冬休み

げ・・・げんきよく 外であそぼう 冬休み

寒い時もありますが、体をきたえて、元気よく健康にすごしてほしいです。

ご家族といっしょに、年末・年始を楽しくおすごしください。

 

持久走記録会に向けて、練習に取り組んでいます

毎日少しずつ寒くなってきましたが、子供たちは元気いっぱいです。

業間休みを使って、持久走の練習に取り組んでいます。

学年ごとに分かれたトラックを、音楽に合わせて、自分のペースで走ります。

日を追うごとに、時間内に走れる距離が伸びている子が多いです。

記録会が楽しみです。

 

金管バンド部の壮行会を行いました

10月24日の松戸市小中学校合同音楽会(Aブロック)に金管バンド部が出演します。

そこで、児童会が中心となって22日に壮行会を行いました。

まず、金管バンド部の代表児童から、みんなへのメッセージがありました。

続いて、音楽会当日に演奏する曲「リトルマーメイド」よりメドレーを聞かせてくれました。

すてきなメロディーと、鮮やかなリズム、美しいハーモニーが響く、とてもすてきな演奏でした。

みんな、すばらしい演奏に聞き入っていました。

そして、児童代表の励ましの言葉、校長から感謝と応援の話がありました。

当日は、森のホール21で、きっとまたすばらしい演奏を披露してくれると思います。

 

陸上選手の壮行会を行いました

9月26日、10月の市内体育大会に出場する陸上選手たちを励ます壮行会を行いました。

5、6年生の陸上部のみんなは、7月の暑い中、8月の夏休み中、そして9月に入り、

毎日練習をがんばってきました。お互いに競い合い、支え合って練習に取り組みました。

大会で練習の成果を発揮し、ベストの記録が出せるように、全校児童が心をこめて応援します。

選手代表ががんばる決意を述べました。児童会代表が励ましの言葉をおくります。

そして、応援団の登場です。元気いっぱいの応援で、全校児童が盛り上がりました。

常三小陸上部の活躍を期待し、みんなで応援しています。がんばってください!

 

第2学期の始業式を行いました

9月3日、久しぶりに全校児童が集まり、始業式を行いました。

元気いっぱいの「おはようございます」の声が、体育館に響きました。

今年の夏休みは、例年以上に暑かったですが、大きな事故もなく、笑顔で始業式を迎えました。

校長から「ボランティア精神」と「いじめ防止」について話しました。

そして、金管バンド部の伴奏で、校歌を声を合わせて歌いました。

2学期も、みんなが力を合わせて、楽しく実りの多い学期にしていきたいです。

 

ここからは、平成29年度の記事です

第2学期の終業式を行いました。

12月22日に、作文やポスターなどの表彰と2学期の終業式を行いました。

今学期も、さまざまな分野で常三小の子どもたちは大活躍でした。

5年生の先生と児童が、冬休みの生活についてお話ししました。

「ふ」ふりかえろう、今年一年、自分の課題

「ゆ」ゆき先を、しっかり伝えて、出かけよう

「や」やめようね、急な飛び出し、危険な遊び

「す」少しずつ、毎日やろう、お勉強

「み」みんな そろって 始業式

冬休みを、元気に、安全に過ごして、また3学期にお会いしましょう。

 

代表児童が書き初めの練習に取り組んでいます

3年生以上の各クラスの代表児童が、書き初めの練習に取り組んでいます。

今年は、講師の先生を招いて、専門的なご指導を受けています。

子どもたちは、少し緊張感のある、ピリッとした雰囲気の中でがんばっています。

 

12月11日、集団下校訓練を実施しました

学校周辺で災害や事件が起きた場合を想定して、集団下校訓練を実施しました。

校庭に下校コースごとに集まり、1年生から6年生までが一緒に整列して下校します。

6年生が下級生の様子を見ながら、上手に並ばせていました。

担当の先生と、みんなで落ち着いて行動することができました。

 

12月7日、鑑賞教室「かげ絵」がありました。

今年は、劇団「かしの木」の皆さんによる「かげ絵」を鑑賞しました。

低学年は「山ねこ おことわり」と「ピーターパン」

高学年は「100万回生きたねこ」と「星の王子様」です。

また、「かげ絵教室」では、かげ絵について楽しく学ぶことができました。

美しく幻想的な物語を見ることができ、貴重な経験になりました。

 

持久走タイムでは、どの学年も一生懸命に走っています

11月28日の校内持久走記録会に向けて、業間休みや体育の時間に、練習をしています。

業間休みは全校一斉の持久走タイムで、それぞれの学年のコースを、自分のペースで走ります。

みんなとても意欲的で、少しでも多く走ろうと努力しています。

また、走るのが苦手な児童も、自分で目標を決めてがんばっています。

だんだん体が慣れて、「もっと走りたい」という声も聞かれます。

持久走を安全に行うには、健康管理が大事です。体調を整えて当日を迎えたいです。

 

10月31日、避難訓練を実施しました

今回は、「火災」を想定して、訓練を行いました。

気をつけることは

・出火場所によって避難経路がかわります。落ち着いて放送をよく聞くこと。

・ほのおも恐ろしいですが、「けむり」も同じくらい危険です。

 ハンカチなどで口元をおおい、体勢を低くして避難すること

・火災避難の合い言葉は「お・は・し・も」です。

すばやく整列し、全員の安全確認をしました。話を聞く態度も立派です。

今回の避難訓練の反省点や、火事の恐ろしさ、「火遊びは絶対だめ」という話がありました。

 

10月24日(火)金管バンド部の壮行会を行いました

台風明けの24日、児童会主催の「金管バンド部壮行会」が行われました。

明日25日が松戸市小中学校音楽会です。

今年の発表曲は「ビューティ・アンド・ザ・ビースト(美女と野獣)」です。

全校児童の前で披露された演奏は、とてもすばらしかったです。

児童会代表、そして教頭先生から、励ましの言葉がありました。

ぜひ、がんばって、ホールいっぱいにすてきな音楽を響かせてほしいです。

 

9月2日(金)第1学期の始業式がを実施しました。

長かった夏休みが終わり、元気いっぱいの子どもたちがもどってきました。

休み明けにもかかわらず、とてもしっかりとした態度で式に参加しました。

校長の話では「聞く」と「聴く」の違いについていっしょに考えたり、

「いじめ」で困ったときは、すぐに先生に相談するように,話しました。

(「校長室から」の「2学期」をごらんください)

金管バンド部の伴奏で,元気よく校歌をうたいました。

みんな一回り成長したように感じました。