低学年は29日、中学年と5組は30日、高学年は31日と、日にちを分けて業間休みに体育委員会が主催で長縄記録会を行っています。どのクラスも記録会に向けて、体育の時間や休み時間を使って練習に取り組んできました。縄を回す速さや前の人との間隔、リズムを生み出すための声かけなど、子ども達自身で工夫をして取り組んでいる様子も見られました。本日最終日は5・6年生の記録会です。練習の成果を出し、どのクラスも新記録を目指して頑張ってほしいです。

(こちらは30日の中学年と5組の記録会の様子です。)

                

(6年生は練習にもかなり気合が入っています。)