今回の避難訓練は、児童と職員に実施日を知らせないで行いました。教室で授業をしているクラスや体育館で授業をしているクラスなど、状況は様々でしたが、その場に合った一次避難をし、近くにいる職員の指示をよく聞いて迅速に二次避難を行うことができました。児童が校庭へ避難している間、一部の職員は取り残された児童が校内にいるという想定で、2人一組になり「要救助者」と書かれた用紙の探索しました。二次避難まで行う避難訓練は今年度最終にとなりますが、毎月のワンポイント避難訓練はまだ行いますので、引き続き児童の防災意識を高めていきたいと思います。