地産地消と言う言葉はご存じでしょうか。「地元で生産された農林水産物などを、その地元で消費する」という意味です。私たちの住む千葉県の「千」を使い、千葉県では「千産千賞消」としています。

 

 給食の時間に、栄養士の先生からチームスを使って、お話がありました。給食のメニューにも、千葉県の食材を使用した料理が出ました。ご家庭でも、千産千消について話題にしていただけるとありがたいです。食材を大切にする心を育てたいですね。

 今日は運動会の予行がありました。予想よりも日差しがなく、寒い一日でした。そんな時でも子供たちは一生懸命頑張っていました。健康を維持するためにも、食事をしっかりととる習慣をつけさせたいものですね。