20分休みに陸上選手壮行会を行いました。校庭に全校児童が出てきての集会です。子供たちは、選手が入場するまで静かに待ちました。

 

 選手が入場し、出場種目を伝えます。はっきりとした声で返事ができました。体育大会(陸上大会)に出場する選手です。学校の代表として、立派な態度でがんばってきてほしいです。

 児童会役員が励ましの言葉を伝えました。心温まる立派な言葉でした。

 

 選手に対し、全校応援で励まします。みんなの元気な声で、選手は勇気づけられたことでしょう。選手となった子供たちも、いっしょに練習してきた陸上部の子供たちも、そして応援してくれる子供たちも、全員が一体となった壮行会になりました。

 

 

 給食の時間になりました。お話給食の時間です。お月見にちなんで、今日のメニューは月見団子。そしてお話も、お月見にぴったりのお話でした。

  

栄養士と図書館専門員の先生が協力して、子供たちに読み聞かせをしました。

 今日は曇りのようですが、一時的でも晴れて、お月さまが見られるといいですね。もし外に出てみようという方は、交通安全に十分注意してくださいね。

 

 今月の全校朝礼では、10月の生活目標の話がありました。10月は「すすんで本を読もう」という目標です。読書の良いところは、

 ①知らないことを知ることができる

 ②「ことば」の数がふえる

 ③アイディアが生まれる

 ④気持ちが落ち着く

ことです。皆さんも秋の夜長、読書をぜひしてみましょう。