7月15日(火)校外学習(3年生)
前日の台風通過。沿岸部に進路がそれたため、松戸市は被害がなく済んだようです。しかし、今日はあいにくの雨。それでも子供たちは楽しみにしていました。
雨ではありましたが、房総の村で昔の家並みや当時の暮らしぶりについて見学をしました。
後半は体験学習。千代紙ろうそくと畳コースターの作成です。係の方から説明を聞き、その後作成に入りました。写真は千代紙ろうそく作りの様子ですきれいに千代紙を貼り、完成させました。
午後は航空科学博物館に行きました。成田空港の近くでもあり、飛行機が雨空の中、飛んでいきます。
中の展示物をグループで見学。楽しそうでした。
子供たちは見学を充実させていたようです。この後まとめるようですが、有意義な学習にしてほしいです。
登録日: / 更新日: