3年生が廊下にメジャーを伸ばしています。何をしているかというと、

 

 ゴムの力で車を走らせ、距離をはかっています。ゴムの伸びによって、距離は変わるのかを調べています。また、送風機を使って、風の力の大小で、距離は変わるのかについても調べていました。

 条件をかえることで、結果が変わるのか、その結果から何がわかるのか、理科的思考を、3年生の時期から身に付けさせます。しっかり実験をして、日常生活の事象をとらえさせたいと思います。