6月18日(水)校内授業研究会(2・4年生)
本校では、生活科と総合的な学習の時間の授業の仕方について、特に研究をしています。第1回目の校内授業研究会を行いました。今回は、2年生と4年生が授業を展開しました。
2年生は、古ケ崎小学校の学区にある施設を調べ、紹介するという学習です。先日は町探検にも行きました。今日は、黒板に学習の流れなどを掲示し、それに従って学習を進めていきます。
二人組で話し合う子供たち、一人で集中してまとめる子供、
グループで紙にまとめる子供たちと、自分なりの学びのスタイルで取り組むように進めています。
学習の終わりには、どのようにまとめるのかを振り返り、みんなの前で説明してくれる子もいました。
4年生は古ケ崎地区で採れる野菜の魅力を紹介するため、学習を進めています。
こちらも2年生と同様、子供たちが自分で学習のスタイルを選んで取り組んでいます。「個別最適な学び」の在り方を研究しています。
取組の中で、お互いに話し合ったり情報を共有し合ったりする姿が見られました。
登録日: / 更新日: