小学校で初めて、バスに乗っての校外学習。子供たちも楽しみにしていたようです。

市川市動植物園に行ってきました。出発の会では、いろいろな約束や目標が出され、それらをしっかりと身に付けたいという気持ちが、ひしひしと伝わってきました。

  

 グループに分かれて、見学開始です。グループ行動の約束も守って行動しています。グループのリーダーを中心に、みんなで相談し合いながら行動する姿がありました。各見学場所で、先生から問題が出されます。問題に答えてから、スタンプを押してもらいました。それにしても、グループでまとまって行動する姿、大変立派です!

   

 たっぷり見学を楽しんだ後は、お家の方に作ってもらったお弁当の時間です。みな、マナーを守って食事をしていました。学校の給食時間に学んだことが、こういう場所でしっかりできるのは、素晴らしいことです。

 あっという間に帰る時間になってしまいました。子供たちがルールを守って見学をする姿、1年生の家に身に付けた姿は、学年が上がっても必ずできます。その意味では、今日の校外学習は実りの多いものになりました。保護者の皆様には、持ち物やお弁当の準備など、いろいろとご協力をいただきました。本当にありがとうございました。大きく成長した校外学習になりました。