スクールガード会議・委員会活動
4月16日(水)
第1回スクールガード会議をおこないました。大橋小ではスクールガードとして、地域や保護者の方々が登下校時、見守り活動をしてくださっています。今まで大きな事故なく過ごせているのは、皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
日頃の活動で気づいたことを情報交換しました。
「安心・安全な学校づくり」は学校経営の大きな柱です。今後ともどうぞよろしくお願いします。子どもたちにはしっかりとあいさつするよう、指導していきます。
また、放課後は第1回委員会活動をおこないました。委員会活動の目的は、自主性・自治的な話し合いや実践を通して、学校集団としての自覚を高め、社会性の育成を図ることです。全校児童の学校生活が楽しく充実したものになるよう、各委員会が工夫して活動しています。
5年生は、はじめての委員会活動です。今日は委員長や副委員長などを決めたり、年間の活動計画を立てたりしていました。
児童会役員は1年生を迎える会の話し合いをしていました。
5・6年生のみなさん、これから1年間よろしくお願いします。
登録日: / 更新日: