7月18日(金)

今日で1学期が終わります。体育館が暑いので、オンラインで終業式を行いました。

はじめに球技ブロック大会の表彰です。サッカー部とミニバスケットボール部の部長が代表で表彰されました。

校長の話はスライドを使って話しました。大橋3ピースから1学期を振り返り、特によくできたことと、もう少し頑張ってほしいことを話しました。

よくできたことは、あいさつです。もう少し頑張ってほしいことは「自分も他人も大切にしよう」です。

子どもたちはスライドを見ながら、教室で話を聞きました。

終業式のあとは、学級活動です。

夏休みの生活について話し合ったり、しおりを作ったりしていました。

レクをしているクラスもありました。

5年生は小見川青少年自然の家の動画を見ていました。施設の様子やシーツのたたみ方などを紹介していました。いよいよ来週は宿泊体験学習ですね。

明日から44日間の夏休みになります。事故やけがに気をつけ、元気な姿で9月1日にまた会えることを願っています。

それではみなさん!楽しい夏休みを!