10月10日(金)1年生 算数授業公開

 今日の2時間目に1年生の教室で、算数の授業公開がありました。算数の研究グループに入っている先生の授業です。

 たしざんの繰り上がりのある計算方法を考えました。前時は9+5でしたが、今日は3+9でした。どちらも10のまとまりにするのですが、「後ろの数が大きい時にはどのように計算するのか」が学習問題でした。大人にとってはどちらも同じことと考えられますが、1年生では、一段一段階段を上がるように前時との違いを捉え、学んでいきます。ブロックや図や絵や式でまず、一人で取り組みました。その後、近くの人と意見交換をしました。参観に来ていた先生も一人一人の様子をよく見てアドバイスを送っていました。できるとほっとした顔をして笑顔になります。

 普段とっても元気の良い学級の子どもたちですが、授業に集中して取り組んでいて立派でした。よく発表し、友だちの発表に「いいね」を送っていました。前に出て発表した子もしっかりと自分の言いたいことを伝えていました。今日習ったことはお家で復習して、また来週の算数の学習に活かしてください。