10月7日(火)1年生校外学習 上野動物園
10月7日(火)1年生校外学習 上野動物園
今日は1年生が上野動物園に校外学習に行ってきました。
朝早くの集合にもみんな遅れず、出発の会を行って早目にバスに乗りました。道路も思っていたより混んでいなくて早くに上野動物園に到着しました。バスの中では、バスレク係の子がバスレクをリードしました。「私は誰でしょうクイズ」は3ヒントが発表され、誰かを当てます。ほとんどすべての学級の子の名前が答えになっていました。爆弾ゲームや○×クイズ、カラオケなど楽しんでいるうちに到着していました。
トイレ休憩をして、入園しました。
午前中は、学級ごとに並んで東園の動物たちを見学しました。トラやホッキョクグマ、ゴリラなど人気がありました。早目にお家の方が丹精込めて作ってくれたお弁当を食べました。お弁当の後はおやつも食べて、元気一杯。学級集合写真を撮った後、午後の見学地、西園に向かいます。
午後は、西園でグループ行動です。あらかじめ決めたコースを3~4人のグループで回りました。時計と地図を見ながら回ります。今日は天候に恵まれ、暑すぎずにどのグループも目的を達成していました。ジャイアントパンダが人気でどのグループも見学していました。キリンやカバ、サイ、ゾウなどの大型の動物にも驚いていました。
帰りのバスはDVDを見ながら、おやつも食べて、少し休みを取って帰ってきました。帰りも混まなかったので早目に着きました。校庭で到着の会をして、学級代表が感想を発表しました。明日は動物の絵を描くそうです。どの動物にしますか。色別集団下校で帰りました。お家の方によくおみやげ話をしてくださいね。
登録日: / 更新日: