10月8日(水)市内体育大会 男子総合4位 男女総合3位

 今日松戸運動公園で、第78回松戸市小学校体育大会が開催されました。本校のすぐ隣に会場があるので、朝全員で校庭で練習をして、体をほぐしてから会場入りしました。市内45校から選抜された選手1200名ほどで競技場は満員でした。1校から各種目2名づつ選手を出していいので、各種目90名で競技をします。その90名中の8位までが入賞で、賞状やメダルがもらえます。

 6月30日から朝や帰りに練習を継続してきた、その成果を今までの感謝を込めて寒小っ子が全力で出した日でした。子どもたちは、自分の自己新記録に向かって頑張っていました。そして寒小応援席からの応援もすごかったです。選手に届いていたことでしょう。

 最初の種目は、男子の4×100mリレーでした。合同練習会の時に出した57秒の記録を2秒短縮し、7位に入賞しました。

 男子1000mでは、ペース配分もよく、スピードも粘り強さもあり、3分7秒という好記録で堂々2位になりました。

 男子ジャベリックスローでは、強い肩から放たれる大きな放物線を描いた一投で7位に入賞しました。

 男子80mハードルでは、去年の9位の悔しい思いから、練習してきた力強く華麗なハードリングで見事1位になりました。

 女子80mハードルでは、長い中断の後、集中力を切らさずに、スピードに乗ったきれいなハードリングで5位に入賞しました。

 入賞は逃したものの、オレンジ色と黒の寒風台小学校のユニホームとハチマキが、グラウンド中に躍動した一日でした。とても誇らしい姿です。

 閉会式で、総合3位までが発表されました。男女総合3位と放送され、みんな驚きました。放送はされなかったものの男子総合は4位でした。

 閉会式を終え、集合写真を撮って学校に戻ってきました。みんな元気で、嬉しくてにこにこ笑顔です。みんなでとった総合3位です。出場した選手、サポートに回った子どもたちも充実した喜びのある顔でした。

 今までご支援いただいた保護者の皆様、陸上競技場を貸していただいた運動公園管理者の皆様、スポーツ課の皆様、ありがとうございました。

 そして、各種目ごとに子どもたちに親身に指導を継続していた先生方ありがとうございました。この結果をまた、学校全体の力として、自信を持って良い方向に進めて行ってほしいと思います。

開会式男子4×100mリレー
走り幅跳び・走り高跳び
女子4×100mリレー
男子1000m
女子800m
走り幅跳び

男子1000m2位表彰

男子80mハードル
女子80mハードル
男子100m
女子100m
男子80mハードル1位表彰
プレゼンターは校長先生です。
男女総合3位表彰
審判長講評 本校の先生です。
寒小陸上部集合写真

集合写真は卒業アルバム用で6年生だけのものと、5年生も含めたものと2通り撮りました。

こう写真で見ると大集団でした。みんな笑顔が素敵です。